一度買ったらクセになる味、だけど三密は回避

勲碧酒造さんから酒まつりのお誘いのハガキが届いた。
今回で17回目。
勲碧酒造さんから酒祭りの葉書が届いていた。
今回は4日間。三密を避けて分散して来てねいうことらしい。よしよし、そういうことなら四日間毎日伺いますよ、なんて下戸のわたしには無理ですが。
お酒の好きな方はどうぞ。飲酒運転ご用心。#勲碧酒造pic.twitter.com/iEkOurGALP— とむへす (@fuyuz) November 27, 2020
あまり、というかほとんど晩酌など嗜まないので見て楽しむだけなんだけど。
お酒が好きな方はぜひどうぞというご案内です。
自転車で行けるぐらいの距離なんですが、うちから近いというわけでもありません。
同じ市内ですので。
(自転車も飲酒運転になりますのでご用心)
今年はコロナ禍のため密を避けて4日間開催。
(その間になるべく分散しておこし下さいということね)
過去に二度ほどおじゃましたことがあります。
有料試飲だけで、ほろ酔いい~い気分になりますからけっこう弱いんです。
テントや屋台があって饅頭やどら焼きなど売ってました。
滞在の時間制限があるかもしれません。
法律により消費者、料飲店営業者又は菓子等製造業者以外の者は、酒類を購入できません。