ゼロから始めるオタク気質

人の長となる人物は、カリスマ気質かオタク気質かに分かれる。
カリスマ気質には、外交的でエネルギッシュな人が多い。
人懐っこくて周囲を楽しませる話術に長けている。
サービス精神旺盛で、いるだけでその場が盛り上がる。
おのずと人が集まって来る。
外交的な人間の方が成功しやすいか
いやいや、それは過去の考えだ。
コロナ禍で在宅勤務が増える昨今、インターネットは全盛期、まさにオンラインが主流。
わずらわしい人間関係や上司と部下の付き合いも最低限に絞られてしまった。
つまり外交的であるかどうかは問題ではない。
むしろ逆に、これから内向的な人間が活躍できる環境になるのでは。
内向的な人は才能を発揮しやすい
内向的であろうと、外交的であろうと、仕事には関係ないことに気付くべきだ。
要するに向上したい、楽しみたい、自分のモノにしたいという姿勢が評価される。
ヤル気さえあれば、オタクや根暗でも活躍できる時代になった。
内向的であろうかオタクであろうが、その人の個性なんだ。
思う存分楽しんでいいんだ。
むしろ、そのことを武器に磨きをかければ鬼に金棒となるだろう。
将来の可能性は大きい。