アイキャッチ画像をイラストで描く

イラスト事始め。
最近(いや、ずいぶん前から)イラストというのは大層だが、「へた絵」を描くようになった。
スマホのアプリでささっと走り書きしているだけ。
絵心なんか無くて、もちろん、基本も構図なんちゃらも知らない。
簡単なドローソフトで色付けするだけ。単純。シンプル。
ほわぁんとした淡い色の雰囲気が好きで。
まさに、好きこその実例かも。
言い換えれば、表現方法の一つ。
とまぁ、エラそうなこと吐いたもんだ。
ド素人だし、見苦しいのは承知の上で載せてもらっている。
それこそ絵やイラストの上手な人は星の数ほどいる。
逆に、ここまで「へた絵」の画家もいないだろう。
画家だって、、、。
この調子で、自作した曲やら歌やら、楽器を演奏する動画までMTVのようにUPするようになったら、たぶん脳味噌の血管が数本切れたと思ってもらいたい。
それでも、表現するのは楽しい。
クリエイティブって、なんだかワクワクする。
自分の中から自分の知らない何かが生まれる。無形の産物。
できるまでは自分でも何かわからない。
人は自分を認めてもらいたがっている。
他人から自分の存在を知って欲しいのだろうか。
Excelで柔らかいフォントを選んでアイキャッチ画を作るのも悪くないが、こっちの方が親近感があって暖かい気がする。
このBlogは、PVほとんどないので、わたしの自由にさせてもらうよ。