ゆっくり行こうぜ、海外旅行(まだ先ですが)

サイトの文字サイズが思いのほか大きかったので若干小さくしました。
やく5%の経費削減です。
これでスマホでも読みやすいと思われます。
ちょっと大き過ぎましたから。
参考にしたサイトは(、、、ていうか丸写しなんですけど)のろのろさんのサイトです。お世話になってます。
こんな記事がありました。
国際線が集約されると中部からの発着便が、、、。海外も遠くなってしまう。もちろん今は自粛中ですが。まだまだじっと我慢。。。 https://t.co/T0CJHwcY0i
— とむへす (@fuyuz) October 21, 2020
航空機を集約です。
いやぁ、これされると中部圏からは海外へ逃避行できないことになりそう。
一旦、東京や千葉へ向かわなくてはならず、ちょっと不便に。
これじゃ採算が合わない。
パスポートは無駄になりつつある。
エアアジアも中部圏から離脱撤退し、ジェットスターも冬季運用を縮小し閑散としたセントレア第2ターミナル。
(新たにピーチが参入し、新千歳、仙台を開設。でも国際線は見えず、、、)
しかし、この状況が何年も続くとは考えにくい。
今はまだ耐えよう。
これから先を見つめよう。
その日のために海外旅行の妄想をしてしまう。